
相手のYes!を引き出す営業術の応用編
お客様のフトコロに、上手に飛び込もう!
人間は、それぞれに自分なりの価値観を持っています。
その価値観にフィットすれば、意外なほどあっさりとYes!(=お買い上げ)と言います。
本コースでは、人の心の基礎知識をおさらいします。そして、心理学と経済学が融合した「行動経済学」の知見をもとに、人間が取りやすい行動パターンをお伝えします。
プロスペクト理論、フレーミング、確率加重関数、メンタル・アカウンティングと、難しそうに聞こえるかもしれませんが、原理原則はとても簡単です。
そして、メインはハートグラム診断の、お客様タイプ別のアプローチ方法です。
セールスプロセスの各段階においてとるべき行動、やってはいけないことを応用編としてお伝えします。
保険会社のセールスパーソンが、実際にやってみて効果が出た営業方法です!
あなたの営業成績も、これでアップしますよ。
このコースで学べること
- 人間が購買行動で取ってしまいがちなことを学べます
- ハートグラムのタイプ別営業方法を深く学べます
- 欲しいけれどお金がない、と言われた時の対応方法が学べます
こんな方にオススメ
- 営業成績が上がらなくて、困ってる人
- より営業成績を上げたいと思う人
- 営業部門の管理職
- 経営者、自営業の人
お客様のタイプを見抜き、このセールスプロセスを実践すれば。 あなたの営業成績はグングン上がります!
About the Instructor

1963年生まれ。香川県出身。神戸大学経済学部卒業。
1986年 松下電器産業(現パナソニック)入社。
松下幸之助の直轄部隊である経理社員として、事業計画策定、月次決算、経営課題検討を通じて事業部長の経営上の決断をプロデュースすることで、経営視点での「決断力」と経営者の動かし方を体得。
その後、経理責任者としてエアコン事業、半導体事業、本社部門で勤務。
1990年 1回目のお見合いで結婚を決断。
2013年 50歳の誕生日に起業を決断。
2014年 株式会社決断力を設立。
28年間で85個のプロジェクトに取り組み、現場での問題解決を主体的に行い、ビジネス現場で使える「決断力」(多様な人々を動かすスキル)。現場で「やりきる」コンサルタントとして、関係部門からの信望も厚い。
好きな幸之助の言葉は、「素直」「社員稼業」「雨が降ったら傘をさす」。
愛読書は、「ローマ人の物語」「蒼天航路(三国志)」「へうげもの(古田織部)」。
座右の銘は、「人生は後半戦が面白い!」。
Course content
1 | 序章 | 1:44 | ||
2 | 第1章:人の心の基礎知識 | 3:57 | ||
3 | 第2章:プロスペクト理論① | 4:31 | ||
4 | 第3章:プロスペクト理論② | 2:16 | ||
5 | 第4章:確率加重関数 | 2:41 | ||
6 | 第5章:フレーミング | 3:50 | ||
7 | 第6章:お客様のYes!を引き出すために | 1:21 | ||
8 | 第7章:天使タイプへのアプローチ | 3:23 | ||
9 | 第8章:キリギリスタイプへのアプローチ | 3:20 | ||
10 | 第9章:アリタイプへのアプローチ | 3:23 | ||
11 | 第10章:裁判官タイプへのアプローチ | 3:16 | ||
12 | 第11章:犬タイプへのアプローチ | 3:15 | ||
13 | 第12章:決断できない「犬タイプ」 | 2:07 | ||
14 | 第13章:欲しいけど、お金が無い | 2:36 | ||
15 | 第14章:メンタル・アカウンティング | 3:06 | ||
16 | まとめ | 1:50 |